木材の種類 : 斧折樺 (おのおれかんば)
仕上げ : 湿乾ウレタン樹脂(食品衛生法の基準を満たしたもの)
寸法 : [長さ] 約 17.5cm ※手作りのため、寸法は前後いたします。
本体価格 : 600円 ※一膳の値段です。
斧折樺 (おのおれかんば) の木で作った、こどもサイズの箸です。
【使用している材について】
この箸は、斧折樺 (おのおれかんば) という名前の木をつかっています。
木を切りたおす道具の斧 (おの) が折れてしまうほどかたい木なので、
斧折 (おのおれ) と名がつけられました。
とても重い木で、日本の木の中で一番かたいと言われています。
* * * * * * * * *
この子供箸は、箸先に滑り止め加工がありません。
箸先の滑り止め加工により、食べ物が簡単につまめてしまうと、
箸を持つ手の微妙な力加減の調節ができないまま成長してしまいます。
箸を上手にもてるようになったら、微妙な力の入れ加減をコントロールできるように、
箸先に滑り止め加工のされていない箸へ変更することをおすすめします。
※大人の弁当用箸としても好評です。
表示在庫数以上をお求めの方は、お問い合わせフォーム、メール、電話のいずれかで問い合わせください。
※電話でお問い合わせいただいた場合、その場で回答できない時がございます。予めご了承ください。